-
- 2025.04.01
- お知らせ
休診のお知らせ
休診のお知らせ
4/18(金曜)午後
4/19(土曜)午前・午後 は学会参加のため休診とさせて頂きます。
ご不便おかけし申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
-
- 2025.04.01
- お知らせ
看護師さん・看護助手さんの募集
看護師さん・看護助手さんでパート勤務をご希望の方はいらっしゃいませんか?
患者様一人ひとりとしっかり向き合い、最適な医療を提供することで患者様の幸せと健康を実現するクリニックを目指しています。
ブランクのある方や経験の浅い方でも大歓迎です!
お問い合わせは 0475-36-5021 までよろしくお願いいたします。
職種・仕事内容 パート看護師 対象となる方 ブランクOK!経験者は優遇します! 勤務地 千葉県茂原市小林2215-7 アクセス 「新茂原駅」徒歩18分 勤務時間 月・火・木・金・土…8:30~12:30、14:00~18:00
(土曜日の午後は14:00~17:00)
<診療時間>
月・火・木・金・土…9:00~12:00、14:00~17:30
(土曜日の午後は14:00~16:30)
[A][P]シフト応相談給与 [1][A][P]時給1700円
※経験・スキルを考慮します
※試用期間3ヶ月(同条件)休日休暇 週休2日制(水曜日・日曜日、祝日) 待遇・福利厚生 社会保険完備、資格取得支援制度有、交通費規定内支給、昇給賞与あり(勤務実績やクリニック業績に応じて)、制服貸与、開業前研修有 職種・仕事内容 パート看護助手 対象となる方 資格不問◎未経験・ブランクOK!経験者は優遇します! 勤務地 千葉県茂原市小林2215-7 アクセス 「新茂原駅」徒歩18分 勤務時間 月・火・木・金・土…8:30~12:30、14:00~18:00
(土曜日の午後は14:00~17:00)
<診療時間>
月・火・木・金・土…9:00~12:00、14:00~17:30
(土曜日の午後は14:00~16:30)
[A][P]シフト応相談給与 [A][P]時給1300円
※経験・スキルを考慮します
※試用期間3ヶ月(同条件)休日休暇 完全週休2日制(水曜日・日曜日、祝日) 待遇・福利厚生 社会保険完備、資格取得支援制度有、交通費規定内支給、昇給賞与あり(勤務実績やクリニック業績に応じて)、制服貸与、開業前研修有 -
- 2025.01.31
- お知らせ
インフルエンザ予防接種の終了のお知らせ
2025年1月31日をもってインフルエンザ予防接種を終了致しました。
宜しくお願い致します。
-
- 2024.12.14
- お知らせ
~年末年始の休診のお知らせ~
12月29日(日)~1月5日(日)
誠に勝手ながら上記期間を休診とさせていただきます。
ご不便おかけし申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
佐藤泌尿器科クリニック
-
- 2024.09.19
- お知らせ
インフルエンザ予防接種のお知らせ
当院では、インフルエンザ予防接種を10月1日より開始いたします。
詳細は下記の通りとなっています。
予約方法
§ 電話予約のみ受け付けております。
*詳細については電話窓口にてご確認ください
*デジスマ(ネット)からの予約は受け付けておりません。
接種期間
2024/10/1(火) ~
接種料金
§ 一般(16歳以上):3,500円(税込み)
§ 65歳以上の方:各市町村にご確認下さい
接種当日ご持参いただくもの
§ 65歳以上の公費助成対象の方:各市町村配布の予診票
§ お薬手帳
つきましては、こちらより予診票をダウンロードいただき、記載いただきますようお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。 -
- 2024.08.23
- お知らせ
医療DX推進体制の整備について
★医療DXとは?
DXとはデジタルトランスフォーメーションの略称です。
デジタル技術により社会や生活の形を変えることを目指します。
医療DXは、医療分野においてデジタル技術を活用し、医療の効率化、質を向上させることをいいます。
★当クリニックでの医療DXへの取組について
1)診療報酬明細のオンライン請求を行っています。
2)オンライン資格確認を行う設備体制を有しています。
3)電子資格確認を利用し取得した情報の閲覧・活用可能な体制を有しています。
4)マイナンバーカードの保険証利用へのお声がけ、ポスター掲示をしています。
5)電子処方せんを発行する体制を導入予定です。6)電子カルテ情報共有サービスの活用体制については当該サービスの対応待ちです。
7)医療Dx推進の体制に関する事項及び質の高い医療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示致します。
※当クリニックでは医療DXの推進に伴い
医療DX推進体制整備加算(8点)を
月に一度算定しております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。 -
- 2024.08.16
- お知らせ
臨時休業のお知らせ
台風7号の接近に伴い、茂原市に避難勧告と土砂災害や浸水被害が想定されております。
そのため、8/16午後の診療は臨時休業とさせて頂きます。
ご不便おかけし申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
-
- 2024.08.02
- お知らせ
~夏季休暇のお知らせ~
当院では夏季休暇を下記の通り休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
8月7日(水曜)~8月14日(水曜)
8月15日(木曜)より、通常業務を開始します。
-
- 2024.05.24
- お知らせ
マイナンバーカードの保険証利用が可能になりました
マイナンバーカードの保険証利用について
当院ではマイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認システム」の 運用を開始いたしました。窓口に設置されている顔認証付きカードリーダーにマイナンバーカードを置いていただくことで、簡単にマイナ受付ができます。
マイナ受付をご利用いただくことで、他の医療機関で処方された特定健診情報・診療/薬剤情報を閲覧でき、より多くの情報に基づいた診療を受けることが可能となります(顔認証付きカードリーダーで「閲覧に同意する」を選択した場合のみ)。当院では診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。
注意事項
マイナンバーカードの健康保険証利用には、申込みが必要です。
利用申請は来院時にもリーダーを用いてその場で可能ですが、申請から処理完了まで多少時間がかかりますので、マイナポータルサイトかセブン銀行ATMで、保険証として利用するための事前登録をお願いします。
(利用申し込みは一度行ってあれば2回目以降は必要ありません。)マイナ保険証は、受診ごとに毎回ご持参ください。
マイナ保険証は、デジタル庁や厚生労働省の指示により、毎回ご持参いただき、マイナ受付をしていただくことになっております。
マイナ保険証確認端末は各種公費受給者証には対応しておりません。
お手数をおかけしますが、公費受給者証は今まで通り受付に医療証のご提示をお願いいたします。
保険証の原本も念の為お持ちください。
システム障害や、保険者側(市町村・健康組合等)の都合で保険資格変更が遅れていて、オンラインでの資格が確認できないことがあります。
マイナ保険証が利用できない場合、健康保険証の原本を確認させていただくことがございますので、引き続き保険証の原本もご持参ください。マイナ保険証は原則、受付ではお預かりできません。
マイナ保険証は健康保険証とは違い、受付にご提示いただくものではありません。カードリーダーに置いていただき、タッチパネルで受付登録していただく必要があります。スタッフが代理で操作することはできませんので、予めご了承ください。操作がわからない時はお手伝いいたします。
-
- 2024.05.24
- お知らせ
千葉ドクターズに当院が掲載されました
下記のURLをクリックして頂けますと、当院の掲載内容をご確認頂けます。

お知らせ